大変今更ながら、今回は5月分のECOくじを手短にまとめてみたよー
モデルは前半の
「ミリタリールック・リトルシューター」を妹の玖堵、後半の
「リトルシューターの休日」を姉の凜佳が担当。
古典軍隊外衣制服シューターちゃんとお揃いの軍服で内側のネクタイは染色娘で着脱可。
身を引き締めつつも、フリル付きのスカートといった可愛さを加えた、抜かりの無い一品。
渋い色合いな茶や緑も捨て難いけど、ボクは無難に白かなー
マントはシューターちゃんみたいになびかず、形状固定なのは技術面とコストによる問題だろうけど、デザインや作り込みは申し分なし!
尚、4等の靴下は紳士達にはやや不評気味だったみたい。主に下着的な意味で。
古典軍隊上・下衣制服上下に分かれたコチラの衣装もクラシカルで上品な趣。
軍服というか、貴族や幼少の王子様が着ていそうなデザインだねぇ。
おでかけワンピース小さなポンチョ付きのワンピース。
控えめな柄の入ったスカート状の裾はレースが編まれてあってオシャレ。
これに限らず、ECOの衣装って殆どが女性のデザイナーさんによるものなのかな。全体的に落ち着いてて好感が持てる。
また、アバターの等身の低さも手伝ってか、そこには
PSO2のような下品さもあまり無い。
とはいえ、中には男性ユーザーのニーズに応えた(?)ような鎧甲姫のドレスやセレスのトランススーツとか、えっちぃのもあるけどね!
おめかしカーディガンフリルを利かせたリボン付きカーディガン。キュロットとの組み合わせでおしゃかわ度アップ!
…公式に書かれてあったからつい入れてみたけど、この「おしゃかわ度」って語呂悪いし流行らないと思うんだ。そこは普通に「おしゃれかわいい」でいいよ!
普段から食パンを咥えてる印象が強いので、口元を見せた凜佳さんって自分で言うのもなんだけど、なんか珍しい。
また、おめかし髪飾りは髪に埋もれる為、イヤーマフで代用。ついでに泣かせました(*´ε`*)
おしゃれなスーツケースライドパートナーが3等!?それも人気のある(?)魔法のスーツケース系で!
3等に格下げされたとはいえ、抽選確率はかなり絞ってるようでジニアの市場では見かけてない気がする。
…にしても、もう少し嬉しそうな顔して乗れよ、この農家は…。
シンプルカラーボックス&バラと蝶々ステッカーカラーボックスはこの見た目だけで様々な用途(テトリスやドットマリオとか)が浮かんじゃう!但し、沢山出回っていることが条件ですが!
勿論、本来の小物入れやインテリアとしても見栄えもいい!
バラと蝶々ステッカーは豪華な額縁による交換アイテムだが、
この絵柄を見て「少女革命ウテナ」の影絵少女を思い浮かべたのはきっとボクだけではないはずだ!かしらかしら、ご存じかしら?
似たような記事(シチュエーションや1等が当たらなかったとことか、殆ど一緒)【ECO】ナイツ・オブ・ナーサリーライム&時計塔のヒミツの研究[ Close ]
New Comment