どれもかなり今更感ハンパないですが、
気まぐれ半分に作ったファーム産(一部釣り産)のレシピをご紹介!

※材料の入手ルートで木箱・宝箱・コンテナ等といったランダム要素は割愛、
また、入手難度が極端に存在する材料は簡単な方のみ記載。

※ファーム武器は装備制限が厳しい為、装備可能職業を書いてますが、
これらはジョイントジョブ、DEM、ジョーカーでも装備可能です。

※もし、記載情報に洩れや間違いがあればご指摘お願いします。




天重

天重(料理Lv5)
家具アイテム


レシピ
・海老天×1(料理Lv4)
イセエビ×1、巨麦粉×1、卵×1、グレープシードオイル×1

・イセエビ…海水:好きな餌の色
・巨麦粉…食料品店のおばあさん(250G)、巨麦×1(アイテム精製)
・卵…食料品店のおばあさん(100G)、コッコー系ドロップ

・グレープシードオイル(アイテム精製Lv3)
(ぶどう×1…東の果物の木(要植物知識)、
飛空城ブースの食べ物商人(300G))

・お米×1
穀物の種(しましま)・・・ファームの妖精(3,000G)


ででーん!
のっけから豪勢な海老天重のお出ましだ!
イセエビ1尾しか使用してないのに、何故か羽振り利かせて3枚!
このボリューム感が堪らないですねっ!じゅるり(´¬`)

親子丼

親子丼(料理Lv5)
家具アイテム


レシピ
・万能ネギ×1
大きい野菜の種(とげとげ)[低確率]・・・ECO SHOP(1,000SP)
・肉×1
ドロップモンスター…バウ、ホワイトファング、ワイルドボアなど
・卵×1
食料品店のおばあさん(100G)、コッコー系ドロップ
・お米×1
穀物の種(しましま)・・・ファームの妖精(3,000G)


続いては丼物の定番、親子丼!
プリっとした鶏肉と濃厚に広がる卵の組み合わせがめちゃうまそー!
ただ、材料の一つに「万能ネギ」の存在が欠かせないようで、
その入手難度の低さが悔やまれる!

大根剣

大根剣(武器製造Lv5)
装備可能職:ソードマン系
性能:Lv30両手剣のブロードソードと同じ
(但し、パッシブスキル「クリティカル率上昇」無し)


レシピ
・錬金の実(近接用)×15
大きい野菜の実(しましま)、
大きい果物の実(とげとげ)・・・ECO SHOP(1,000SP)
野菜の実(しましま)[超低確率]・・・ファームの妖精(3,000G)

・だいこん×30
一部ゼレブ系 ※ソーラーゼレブおすすめ


この瑞々しく実った青首大根が両手剣に!?
常にまな板の上で切られる側だったはずが切る側に!
しかし、その立派な姿はどこから見ても鈍器の風格バツグン!

レンコンアックス

レンコンアックス(武器製造Lv5)
装備可能職:ソードマン系、ソウルテイカー、BP全般
性能:Lv30両手斧のロングアックスと同じ
(実は両手武器モーションの片手斧)


レシピ1
レンコン×30、錬金の実(近接用)×15
レシピ2
上等なレンコン×15、錬金の実(近接用)×7

・錬金の実(近接用)
大きい野菜の実(しましま)、
大きい果物の実(とげとげ)・・・ECO SHOP(1,000SP)
野菜の実(しましま)[超低確率]・・・ファームの妖精(3,000G)

・レンコン
野菜の種(しましま)・・・ファームの妖精(3,000G)

・上等なレンコン
大きい野菜の実(しましま)・・・ECO SHOP(1,000SP)


レンコン…アックス?!これも鈍器にしk(ry
ところがこれ、両手武器に見えて、実は片手斧!
SSで左手に持った実りのカゴがなによりの証拠です!
それにしても、こんな鈍器でやられたら、さぞ屈辱だろうな(笑)



SNSでも書いた記事ですが、
ここではほんの少し噛み砕いて綴ってみたいと思います。

機織機のレシピ

淡水4ページ埋めに励む一方、
機織機の部品を狙うべく買取ゴーレム設置。

レシピは以下の通り。


機織機(はたおりき)

材料
・機織機の部品1(シャトル)…釣りの宝箱(淡水)
・機織機の部品2(ビーム)…釣りの宝箱(海水)
・機織機の部品3(ヘドル)…釣りの宝箱(泥水)

必要な道具
・ドライバー

製法
ジャンク屋、機械組み立てLv3


部品1のみ自力、後は買取。
尚、買取総額は約13Mですが、求めていた材料の他に
「ミシンの部品1」×3個、「ミシンの部品3」×1個、「機織機の部品2」×1個
これだけ出たので、“売り切れば”十分黒字ですね。

あと、「頭乗せタコ」も出ました!ヽ(・ε・)ノ


そんでもって、完成した写真がコチラ。

機織機

すんごい再現度!
細部まで精密に動いてて惚れ惚れするワァ~

で、実際使用すると以下のようなメニューが出現。

機織機メニュー

布…糸1個消費
丈夫な布…丈夫な糸1個消費
シルク…絹の糸1個消費(本来は絹の糸3個必要です)
じゅうたん小…使用するキャラの職に沿ったギルドエンブレムの柄

職によっての違いは足踏みミシンとほぼ同じ。

但し、切り札ちゃんはニートと同じ扱いされて、
じゅうたん小の項目すらありません。

また、DEMで使用するとマシンナリーの柄になります。

ギルドエンブレム柄のじゅうたん小

ちなみに織ったじゅうたんを設置するとこんな感じです。

参考程度にどうぞ。



非常に今更感ですが、
ようやっとぼくも足踏みミシンが完成しました!

足踏みミシンのレシピ

足踏みミシン

材料
・ミシンの部品1(本体)…釣りの宝箱(淡水)
・ミシンの部品2(土台)…釣りの宝箱(海水)
・ミシンの部品3(天板)…釣りの宝箱(泥水)

必要な道具
・ドライバー

製法
ジャンク屋、機械組み立てLv3


いやぁ~ミシンの部品は揃えるのにかなり骨が折れましたよ!

部品2は自力で釣って50箱目辺りで入手、
後の2つは買取ゴーレム設置。

部品1は80箱ほどで2個出現、
部品3に関しては200箱以上開けて漸くゲット!

余った部品は数日後に10Mで売れて
箱の買取費は相殺されました~


では一通り揃ったところで、いざ機械組み立て!ヽ(*'ω')ノ

足踏みミシン

設置したらこんな感じ~
思わず愛着を抱いてしまうレトロ風なデザイン。

「使う」で一度回した状態にして、
再度使うことで布に刺繍を施すことが可能。

刺繍に必要な材料は1回につき「布」と「糸」それぞれ×1で、
使用するキャラの職を象徴する紋章の入った
タペストリーまたは旗が作れます。

基本は1クラスにつきエンブレムは1種ですが、タタラベ系のみ2種。
しかし、ウァテス&ウォーロックだと
何故かスペルユーザーエンブレムになってしまう模様。

ちなみにDEMで行うとマシンナリーギルド、
切り札ちゃんだと選択肢は出ずにランダムで製造されるようです。

タペストリー

タペストリーを飾るとこんな風になります。

また、ファーマー系の場合はお得なことに
ファーマー、アルケミスト、マリオネストのエンブレムが選べます。

旗

旗はギルド元宮の両サイドに飾ってあるやつの色違いですねー


ミシンは飛空城に設置すれば、きっとアクセスが増えるかも!


実装からかなり遅れをとりましたが、
こちらでも釣り用品や食材を使ったレシピを公開!

※材料の入手ルートで木箱・宝箱・コンテナ等といったランダム要素は割愛、
また、入手難度が極端に存在する材料は楽な方のみ記載。


※もし、記載情報に間違い等があればご指摘お願いします。



いちごの釣竿

いちごの釣竿(木材加工Lv3)
最大耐久度:20
修理アイテム:木材修理キット・カッパー


レシピ
・大粒いちご×1
大きい果物の種(しましま)[低確率]・・・ECO SHOP(1,000SP)

・木材×5
家具職人(800G)[推奨]

・釣竿作成キット×1
釣りの宝箱(淡水・海水・泥水)


ロッドの先端部分やリールに至るまでいちご尽くし!
使用後は手にすごく甘い匂いが残りそう!

モロコシ釣竿

モロコシ釣竿(木材加工Lv3)
最大耐久度:20
修理アイテム:木材修理キット・カッパー


レシピ
・上等なとうもろこし×1
大きい穀物の種(つやつや)・・・ECO SHOP(1,000SP)

・木材×5
家具職人(800G)[推奨]

・釣竿作成キット×1
釣りの宝箱(淡水・海水・泥水)


どうみてもただのとうもろこし!
焼きとうもろこしにしてかぶりつきたい!

銛

(武器製造Lv5~)
全職業装備可能
種別タイプ:槍(片手)
装備可能Lv:30~
最大耐久度:15
叩:18 斬:26 突:33
修理アイテム:金属修理キット・カッパー


レシピ
・アユ×3
淡水[レア食材]・・・好きな餌の色

・鉄製の小さな刀身×1(武器製造Lv2~)
必要な道具
・タタラ炉・・・ダウンタウン西側の露店商人(2,500G)[推奨]
レシピ
・鉄のナゲット×1
モーニングスター[推奨]/メタリカ系
・蒸留水×1(アイテム精製)
ミネラルウォーター×2・・・食料品店のおばあさん(120G)
・さびた鋳型×1
ダウンタウン西側の露店商人、ファーイースト・モーグジャンク屋(500G)
・金槌×1
ノーザン・アイアンシティ・ファーイースト・モーグ宝石店(1,000G)

・木の棒×1(木材加工Lv1~)
必要な道具
・ナイフ・・・ダウンタウン南武器屋(2,000G)
レシピ
・木材×1
家具職人(800G)[推奨]


レシピなげーよ!!
昔から能書きが長いとよく言われるうさぎさんであった(・ε・)

お魚ヒップバッグ(クマノミ・鯛)

お魚ヒップバッグ(左:クマノミ/右:鯛)(裁縫Lv3~)
全職業装備可能
種別タイプ:背負い袋
装備可能Lv:1~
最大耐久度:15
最大重量:+15
最大容量:+40
修理アイテム:革補修キット・カッパー


レシピ
・クマノミ×3
海水・・・好きな餌の色
・タイ×3
海水[レア食材]・・・好きな餌の色

・丈夫な糸×2
ノーザン、アイアンシティ、ファーイースト、モーグ、トンカ裁縫店(1,300G)

・防水布×1(裁縫Lv4~)
レシピ
・頑丈な布×1・・・スタートラー[推奨]
・ロウ×4・・・イエロープルル[推奨]/キラービー[知識推奨]


クマノミかわいい!いっぱい釣れるからいっぱい作れる!
鯛…コレおもっきり死んだ魚の目ですやん!レア食材だし作成はこれっきり!

アホロートルのぬいぐるみ

アホロートルのぬいぐるみ(裁縫Lv5)
家具アイテム


レシピ
・アホロートル×3
泥水[レア食材]・・・好きな餌の色

・ふわふわの綿×5
バルーンピッグー/AA16-18階層の人型以外のタイニー系


日本ではウーパールーパーの名で親しまれてますね!
こんな可愛い姿ですが、実は一部で食用にされているらしい(;´ェ`)エッエエッエェ…

うな重

うな重(料理Lv5)
家具アイテム


レシピ
・ウナギの蒲焼×1(料理Lv3~)
レシピ
・ウナギ×1
泥水・・・好きな餌の色
・木の枝×1
小枝の木[知識不要]

・上等なお米×1
大きい穀物の種(つやつや)・・・ECO SHOP(1,000SP)


夏バテ防止の強い味方!
ビタミンCと一緒に摂って、この夏を乗り切ろう!

魚籠

魚籠
釣りの宝箱(淡水)より低確率で入手

全職業装備可能
種別タイプ:背負い袋
装備可能Lv:1~
最大耐久度:20
最大重量:+20
最大容量:+50
修理アイテム:革補修キット・カッパー


SSがごちゃってますが、腰から下げているのが魚籠(ビク)です!
飾り剣鞘(二刀)と同性能ですね!



ちなみにまげのかつらも作ったけど
そっち系のネタ装備は載せるのも書くのもヤなんで、他の人に任せた!


細々とファーム製アイテム制作を続けております!

新鮮味は薄れつつありますが、
今回も、そんな数ある中から完成したモノをピックアップ!

※装備制限が厳しいので装備可能職業を書いてますが、
これらはDEM、ジョーカーでも装備可能です。


※レシピ2でレシピ1と同材料は入手先を省いております。
予めご了承ください。


※もし入手先、個数等に誤りがあればご指摘お願いします。



洋ナシギター

洋ナシギター(杖製造Lv3~)
装備可能職業:ウァテス2次職、カーディナル


レシピ1
・錬金の実(魔法具用)×5
大きい果物の種(しましま)、大きい穀物の種(とげとげ)・・・ECO SHOP(1,000SP)

・上等な洋ナシ×15
大きい果物の種(しましま)・・・ECO SHOP(1,000SP)


レシピ2
・錬金の実(魔法具用)×10

・洋ナシ×30
果物の種(とげとげ)・・・ファームの妖精(3,000G)
大きい果物の種(しましま)・・・ECO SHOP(1,000SP)

トマトスタッフ

トマトスタッフ(杖製造Lv3~)
装備可能職業:シャーマン系列、ジョイントジョブ2種


レシピ1
・錬金の実(魔法具用)×5
大きい果物の種(しましま)、大きい穀物の種(とげとげ)・・・ECO SHOP(1,000SP)

・トマト×15
野菜の種(しましま)・・・ファームの妖精(3,000G)


レシピ2
・錬金の実(魔法具用)×10

・プチトマト×30
大きい野菜の種(とげとげ)・・・ECO SHOP(1,000SP)

ナスガン

ナスガン(機械組み立てLv2~)
装備可能職業:コマンド、イレイザー、ガンナー、ホークアイ


必要な道具
・ドライバー
モーグ・トンカ銃器専門店(500G)

レシピ1
・錬金の実(遠距離用)×5
大きい穀物の種(つやつや)[オススメ]、
大きい野菜の種(つやつや)、
大きい果物の種(つやつや)・・・ECO SHOP(1,000SP)
珍しい果物の種・・・大きい野菜の種(つやつや)より収穫
野菜の種(つやつや)[極レア]・・・ファームの妖精(3,000G)


・上等なナス×15
大きい野菜の種(しましま)・・・ECO SHOP(1,000SP)


レシピ2
・錬金の実(遠距離用)×10

・ナス×30
野菜の種(つやつや)・・・ファームの妖精(3,000G)

カボチャ銃(2丁)

カボチャ銃(2丁)(機械組み立てLv2~)
装備可能職業:ガンナー、ホークアイ


必要な道具
・ドライバー
モーグ・トンカ銃器専門店(500G)

レシピ1
・錬金の実(遠距離用)×5
大きい穀物の種(つやつや)[オススメ]、
大きい野菜の種(つやつや)、
大きい果物の種(つやつや)・・・ECO SHOP(1,000SP)
珍しい果物の種・・・大きい野菜の種(つやつや)より収穫
野菜の種(つやつや)[極レア]・・・ファームの妖精(3,000G)

・お化けかぼちゃ×15
大きい野菜の種(つやつや)・・・ECO SHOP(1,000SP)


レシピ2
・錬金の実(遠距離用)×10

・かぼちゃ×30
野菜の種(つやつや)・・・ファームの妖精(3,000G)

アスパライフル

アスパライフル(機械組み立てLv2~)
装備可能職業:ガンナー、ホークアイ


必要な道具
・ドライバー
モーグ・トンカ銃器専門店(500G)

レシピ1
・錬金の実(遠距離用)×5
大きい穀物の種(つやつや)[オススメ]、
大きい野菜の種(つやつや)、
大きい果物の種(つやつや)・・・ECO SHOP(1,000SP)
珍しい果物の種・・・大きい野菜の種(つやつや)より収穫
野菜の種(つやつや)[極レア]・・・ファームの妖精(3,000G)

・ホワイトアスパラ×15
大きい野菜の種(とげとげ)・・・ECO SHOP(1,000SP)


レシピ2
・錬金の実(遠距離用)×10

・アスパラ×30
野菜の種(とげとげ)・・・ファームの妖精(3,000G)



ムクドリに続いて、非課金種から出る残りのレア家具も入手したので、
こちらも合わせて載せておきます!(・ `x ・)ゝ

芋煮の鍋

芋煮の鍋
野菜の種(しましま)より入手

芋煮は東北地方から伝わる秋の風物詩に因んだ鍋料理。

鍋の中には里芋に白菜、人参やこんにゃく等
一口大に切られた様々な具材がぐつぐつと煮込まれおり、
それを三角巾を被ったタイニーが、
脚立に上って一生懸命にかき混ぜてくれてます!

使用すると鍋から湯気がもくもく昇ります。

かかし

かかし
穀物の種(しましま)より入手

かかし(案山子)は穀物を狙う鳥や害獣を追い払う為に仕掛けられた
言うなれば田園の守護者。

大抵は人の形をしたものだけど、
コチラはタイニーの姿で模られてますね。

こんな可愛い案山子が
果たして穀物の天敵達に効果があるのかどうか(笑

ちなみに使用すると振り子状に小さく揺れます。