9.29(Thu)アップデート内容は
3次ベースレベル100キャップ開放や月間釣りランキング復活等、
やり込み要素がてんこ盛り!…ってわけでもないけど色々きましたね!

そんな中で個人的にもっとも歓喜したのが、新モーションの実装!
その名も「モーションおぼえーる1」

全部で14種用意されてて嬉しかった反面、
その「おぼえーる」というネーミングが示す通り、
1つのモーション習得につき100円!
こんなコトでも課金制にしちゃうところが、まさにtrdクオリティ!

しかも「1」ってことは、
いずれまた「2」や「3」も販売されるってことだよね!

なんか色々せこいけど、心待ちしてた身としては、ぐぬぬ…

さすがに14種まとめてはきついので、
Myさらたんに合いそうなモーションを7種だけ買ってみた!

新モーション「照れる」

「照れる」

恥ずかしいよー///

新モーション「驚く」

「驚く」

うわっ…私の年収、低すぎ…?

新モーション「こける」

「こける」

すってんころり

新モーション「挑発2」

「挑発2」

ぺんぺん!

新モーション「駄々をこねる」

「駄々をこねる」

ソロモードとか嫌だし!

新モーション「不貞寝」

「不貞寝」

また連れてってもらえなかった…ぐすっ…


いつもの様にモーションの途中をうまく抽出すれば
見応えのある一枚も撮れるかも!

新モーション「体操座り」



続け様にDEMのお馬さんも買ったった!

セット・バイコーンフォーム

「セット・バイコーンフォーム」

ユナイトに続く魔法型セットフォーム!

MAG値はヴェッジェンテと同一ですが、
筆頭すべきステはDEX30と課金パーツの中でダントツ!
その上、INTの数値も高め!

しかしその分、基本HPは僅か200ぽっち><


でもでも、かなりかっこいいよ~~~コレ!!!



黄金&アカシャIDでLv53を迎えたうさぎは
爆炎連峰や蛇印の秘島をすっ飛ばして北シェラ大陸へ!

カイアトール\ノ'∀ン_ヒャッホウ!!

遂にやってきた!

TERAの3大都市の一つ、
鋼鉄に覆われた漆黒の城塞都市、カイアトール!

パッと見、FFⅦのミッドガルを思わせる外観。
重厚なオブジェや屈強な斧戦士達が立ち並ぶ姿は
アーマンの第一印象そのまま!

インドミタブル融合

新天地に伴ってLv52生産重鎧のイメージを抽出!

なんという最終決戦デザイン!
赤と黒のツーカラーで厨二成分たっぷり!

始末屋巨牙イノシシ

カイアトールからペガサスで訪れたのは
ドラゴンフォールと呼ばれる集落。

では、手始めに雪解けの草原の周りでもさっぱりしようか!

今夜は牡丹鍋だ!

影守の古樹群ウルフ

久々の一般クエだから、
しっかり味わって楽しまないとね!

武装した狼さん蹴散らして報酬もたんまり!

背徳のアーマン邪術師

背徳のアーマン達も殺れってさ!
相変わらず人使いが荒い!

戦斧兵がその辺にいるゴリラにちょっかい出してたから懲らしめてやった!
というかゴリラ多いね、このゲーム!


最近サブキャラもやりだしたので、ちょいとペースダウン(・ε・)
いずれ近いうちに紹介すると思います。



最近はTERAに注いでいた為、
Job45開放後もさっぱり放置気味だったECO。

連休を狙った僅かな三日間でしたが、
今回のフィーバータイムはそんな遅れを取り戻す絶好の機会!

また、GWを挟んだフィーバーの時と違って
公式で予め開始時間が表記されていたのも好感が持てました!

サウスDD

狩場はサウスDD2Fオンリー!

最近サーバー機器入れ替えしたとはいえ、
3倍やラストスパート時になってくると凄まじい混雑ぶりで
索敵に時間掛かったり、度々ラグが生じたりと!

とまぁ、色々ありましたが漸くぼくの3次職
Gl、Fo、As、Ca、So、Ma、Ha、St、Ro
全9キャラ分のJob育成完了!

コレでまた、今まで以上に攻防戦やAAが楽しめそうです!



SNS記事そのまんまも何なので…

ケシュト北欧衣装
ケシュト北欧衣装

ケシュトに北欧衣装を着せてみた!
凜佳もそれなりに似合ってた(つもり)けど、コチラもなかなか…

ポーズに関してはさすが剣士といったところ!
まぁ、フェンサー系持ってたらそれで撮るのですけどね!


また、槍武器だと一閃できないのが残念><


王女からのサプライズギフト開催中!

2011.9.21(Wed)~10.5(Wed)
平日 21:00~24:00
週末・祝日 15:00~18:00/21:00~24:00

王女の宝箱

開催されてから既にかなりの日数が経ちますが、
ぼくも各地に散らばる宝箱探しに行ってまいりました!(・ `x ・)ゝ

※Mobの出現するMAPのみPOP。
※宝箱は一定時間で消滅し、また別の場所に再POP。
※宝箱の設置数は接続人数によって調整。
※宝箱からドロップされるギフトはトレード、商店処分、倉庫保管共に不可。
※高確率でアリンのギフト、低確率でリダのギフトがドロップされる。
※ギフトのドロップ率は100%ではない。

また、若干Mobの傍に沸きやすい傾向があるみたいです。

約3hの結果

約3時間かけて集めた結果。
先手の取りやすい遠距離職だと、もっと集められたでしょうね!

して、気になる中身はというと…

アリン王女のマジックギフト(105個分)
永遠の聖水Ⅲ 15
衝撃上昇の書Ⅴ 34
疾駆の書Ⅲ 18
復活の聖典 12
マナポーション 22
活力の聖水 22
忘却の実 7
連合補給品:高級染色薬セット 4
祝福された鍛錬の粉 7
上質な鍛錬の粉 4

リダ王女のチャームギフト(30個分)
奇妙な護符:MP持続回復 23
奇妙な護符:HP持続回復 3
神秘の護符:クリティカル抵抗上昇 16
神秘の護符:耐久力上昇 4
知識の護符:力上昇 8
知識の護符:クリティカル率上昇 5
忘却の実 5
連合補給品:高級染色薬セット 1
祝福された鍛錬の粉 1
上質な鍛錬の粉 1


こんな感じでした!

尚、この中では貴重ランクに分類される高級染色薬は
RGB調節によってお好みの染色が出来て、しかも無期限!

つまり白や黒も再現できるという優れもの!
・・・なんだけど、染色範囲はいつも通りの部分箇所のみ!
加えてトレード、商店処分も不可!

さらに染色済みの衣装を着ていると
定期的に効果音が鳴るバグも未だ修正されておらず、
イベントムービー時は染色が反映されません!


なんか色々残念!



黄金IDを終えたら、
大抵そのままアカシャIDコース!
そんな充実のLv50~52台!

一応Lv53の参加も存在しますが、
当然ドロップ率-10%を嫌がる人が居ることも事実。

断られても泣かない精神で!

アカシャの潜伏地

IDに入った途端、スクリームと共に全身が呪われて
火力と耐久力がそれぞれ-70%にまで減少してしまい、
そのままで挑むと大変危険!

呪いは黄金IDの中型がドロップする
「ディヴァインガードポーション」によって無効化できます!

効き目は2時間たっぷりあるので入ったら即座に服用してください!


潜伏地MAPは構造が大変シンプルで
道中の一般Mob達も他のIDに比べるとかなり控えめ。

また、途中設置されている爆弾入りの樽は
うまく爆風をMobに浴びせることで瀕死に追いやることができます!

威力は邪教徒の隠れ家に設置されていたのより、とびっきり強力で
爆発の範囲内(7m以内?)だと、どんなスペックだろうと即死!

予めソーサラーやアーチャーに処理してもらうなどして
不用意に近づかないことかな!

アダノック

最初に立ち塞がるのが狂血のアダノック!

憤怒時のランタゲにさえ気をつけていれば通常のゴーレムと同じ。

ただ、HPが一定の数値まで減ると、
中央に戻って地獄花火を撒き散らしつつ
バリアを張って外部からの攻撃を遮断してきます!

カラスチャ

ダンジョンの中央を陣取っているのは
黎明の島で出遭った、あの懐かしのカラスチャ!
当時は駆け出しの冒険者でも一人で討伐可能な優しい中型でしたね!

基本的な動きはブルカヌス系と同じだけど、
注意点は呪いの呪文を3回唱えたあとに地面を叩くデバフ!

コレを浴びるとヒーラーから状態異常解除してもらうか、
回復の玉を拾わないと10カウント後に即死です!

ルグリヴァ

カラスチャ撃破後、ランダムでアルゴン戦士2種のうち、
ルグリヴァ(アカカラシュ系)、またはシャルティ(変異したカイドゥン系)の
いずれかと戦うことに!

まずはルグリヴァ!
攻撃パターンはアカカラシュの時と同じで
分身もしてくるので予めターゲットマークを入れておくと便利!

さらに1発目に転倒した場合、立て続けに2、3発目も浴びる危険性のある
凶悪な広範囲電撃攻撃も仕掛けてきます!

あとHPが減ると攻撃力高めな小型Mobや魔法型Mobを呼び出してくるので
優先して処理していく方向で!

シャルティ

シャルティはカイドゥンの時より
電気地帯(毒沼)の生成の頻度が高め!
憤怒状態だとそこらじゅうに剣を突き立てて危険地帯を広げてきます!

また、体力減少に伴って弓Mob又はプリースト型Mobを召喚!
どちらもHPが低めなので率先して処理!

アカシャ

そしてアカシャ戦!

アカシャ自身はそれ程大した強さでもないものの、
うずくまって噴出する催眠ガスは前衛にとって気が抜けない要素!

あと、アカシャのHPの残量によって
アナウンスと共に突進型、睡眠攻撃型といった手下を呼び寄せてきます!

特におびただしい数の小型Mobは集めすぎると
盾でも身の危険を味わうことに!

周囲の樽にも細心の注意を踏まえて利用したいところ!


しかしコイツといい、トゥルサといい
なんでこういった輩って甲殻類な姿なんだろうね!