強力な力を持つ新たなDEMパーツが登場!

今回の新パーツが割とぼく好みだったので
2種とも購入してみました!ヽ(*╵ヮ╵)ノ

※DEMの新スキルのお話はございません、あしからずご了承ください。



レプスセット

レプス1

黒いバニーガールをモチーフにした感じ。
シャープさが全面に出てて、且つコケティッシュ!

うさぎなぼくにとって、このデザインは堪らない!

レプス2

左上…耳当てには「March Hare(三月うさぎ)」が表示。

右上…サイバー感のある、大きく膨らんだ尻尾。

左下…腕に固定された朱色の刃。
    籠手にあたる部分もうさぎのデザイン。

右下…黒とピンクのツートンカラーが可愛いウサ耳。

レプス3

マシナフォームでありながら、このレプスは瞬きもします!

守護魔ハートのサツキやミナヅキのように
3回瞬きの後、デフォルトでジト目も入ってる!

レプス4

こうしてDEMを弄るのは久々なワケですが、
アルマ抜きでもマシナフォームのモーションはあまりに少なすぎる!

こんなに可愛いのに、なんだか勿体無いなー





ヴィルトカッツェフォーム

ヴィルトカッツェ1

猫型フォームキター!!!

しかし、シャト(フランス語で猫)というキャラ名で
ヴィルトカッツェ(ドイツ語でヤマネコ)とはこれ如何に(((((ι´ェ`)

ヴィルトカッツェ2


尻尾の先にプラグが付いてる辺りが実にDEMらしい!


ヴィルトカッツェ3

座り時。

首輪には「けるべろす」みたいに大きな鍵がぶら下がってて
レプス同様、この子も瞬きします!

ヴィルトカッツェ4

スキルモーションは左右にぴょんぴょん跳ねながら、にゃ~~ん!

ただ、一つ残念なのは既存のセットフォームパーツと違って
憑依キャラはどの番号も一切表示されないところ!


嗚呼…なんというロマン。


FU☆MI☆DA☆Yoooo!!!


前回は長々と書きすぎた!反省!
今度から出来るだけ短く纏めたい…でも、今回はフミ!フミなんだよ!!
ぼくの一番好きな守護魔・フミツキ回!!!

ああああ本題に入る前にSAN値がガリガリ減ってく!


一応、以下ネタバレ!







     ↓     ↓     ↓








     ↓     ↓     ↓







     ↓     ↓     ↓







フミツキ1

ハートメイト化されたフミちゃんきゃわわ!

人の姿となったフミは守護魔衣装でなく
お星様をあしらったコスチュームにハート型のバトンを握ってて
なんだか魔法少女っぽい!

フミツキ2

懸念してた背丈も既存の守護魔ハート達より小さく!
横に並べたさらたんが大きく見える程!

この分だと次回のハヅキも期待できそうね!

しかしその一方では、
人の足をしたフミを見てさぞガッカリされた人も多いはず!

でも、だいじょーぶ!
アップタウンとかであれだけ蛸足見かけたら
そんな不満も一瞬で吹き飛ぶさ!

フミツキ3

フミちゃんはアルマ達に負けず劣らず、
モーションによっては表情がコロコロ変わってた!

おなじみの >ヮ< をはじめ、疲れ顔にKIAI入れた表情などなど。

フミツキ4

ストーリー中で見せたモーションの中から2枚チョイス!

普段食う側のフミが食われる側に!
別に狙ったつもりはなかったんだけど、中は意外と純白でした!
おぱんつ丸見え!フミはかわいそう!

手に持ったバトンはモーションによって
先端のハートが翼の形に変化!ドヤァ!



ペペン・アルマ1

さてさて、7月の新アルマはまんまるペンギンの「ペペン」!
ふと、エコアイスの「エココ(正式名:アイスちゃん)」って
東北電力のキャラを思い出した!

よし、この子で今年の夏を振り切るぜ!

ペペン・アルマ2

座りモーションは帽子を取って
何故か頭に大きな魚をずっしり乗せてジト目なお顔。

確かにペンギンは魚を主食にするけど、
いくらなんでも大きすぎね?!

ペペン・アルマ3

待機時は6秒置きに
おめめキラキラにしてアイス(ソーダ味?)をぱくぱく!

アイスまっしぐら!

ペペン・アルマ4

海に逃げたペペンを一本釣り!

\釣れた!初めてなのに釣れちゃった!/

ペペン・アルマ5

続いて、帽子を脱ぐ姿!
相変わらず動作が細かい!

この子はきっと将来美人さんになるでー!

ペペン・アルマ6

身の丈ぐらいのお魚を天に放り投げてジャンプ!

いいねーこの笑顔、守ってあげたい!



個人的にツボに入った台詞集
軽くまとめてみました(・ε・)


『冒頭時より』
フミツキ「ふみゅ~。溶けちゃいそう……。
    れでぃーになるのもたーいへん!
    こんなに暑くて、フミはかわいそう!」


フミツキといえばこの喋り方!



『あまりの暑さに』
バウ「くぅ~ん……ぼくは
   もうがまんできないです!

   ぼくはあつさに弱いバウです!
   あつはなついです!
   ぼくはあつに弱いです!!」


暑さで脳がやられたか!
いや、もとかr



『見慣れない甘味を口にして』
ローキー「ば、ばるるん!
     これは……!
     もう一口! もう一口なのじゃ!」


身震いモーションがしっくりきた!



『※アイスです』
ダークフェザー「とてもおいしいわ。
        でも、これさっきは固かったのに
        もうぽたぽた垂れてきたわ?
        どういうことかしら、」


oi 公式



『珍しくアイスを食べないフミ』
フミツキ「ふみゅ……
    ……ローゲツちゃんから、
    れでぃーのアイスの食べ方を
    まだおそわってないの。

    足がたくさんあれば
    すぐぱくってできるのに、
    れでぃーはむずかしい……
    フミはかわいそう!


フミちゃんまじさらたん!



『弟との再会』
マオ「へ、ヘタレー……。

  くくっ……ぷぷぷ……。

  あ、あたしも会いたかったけど、
  ヘ、ヘタレー……!」


だからあれほど名前捻ってって言ったんや!



『異常な高さから着地した姿を見て』
マオ「ありえない、きれいに地面に
  着地した……だと……?」


なん…だと…?



『海岸にて』
フミツキ「フーミーだーよーっ!
    ここは海だよーっ!
    あっ、おさかな!」


FU↓MI↓DA↑YOOO↑



『ペペン一本釣り』
フミツキ「いあ! いあ!
    つっかまえたー!」


いあ!いあ!はすたあ!



『食べちゃうぞー!』
ペペン「ぴ、ぴえぇぇぇ!?
   ペペン、食べてもおいしくないです!
   たべたことないからわからないけど
   絶対においしくないです!?」


すんごい動揺っぷり!



『まとめ』
フミツキ「……ということで、
    わーっと言って、やーっといったら
    どーん! となったのでした!」


なるほど、わからん!



『お嬢の定番』
ダークフェザー「お腹がペコペコになるまで
         ガマンしちゃうなんて、ばかなの?」

バウ「わう……
   ぼくもばかなバウでした……」


はい、「ばかなの?」いただきました!



『アミス先生の庭の紐の前で』
フミツキ「フミはもうちょっとれでぃーに
    ならないとなー、って。
    ちょっとだけはんせいしました。

    はんせいするフミはえらいなあ。」


せやな



あまりにフミツキのキャラが強すぎて、
どーしても贔屓目になっちゃう!



名状しがたいぬいぐるみ

アルマイベントを終えたら、「ペペンの帽子」と
EXチケット3枚でこの「名状しがたいぬいぐるみ」が貰えます!

一見、歪なデザインのぬいぐるみですが…

名状しがたいぬいぐるみ(チェンジ後)

チェンジすると蛸足に!

これはあまりにフミの下半身が気になりすぎたものだから
「そんなに蛸足蛸足いうなら、おまえらが蛸足になっちゃえよ!」
って公式からのありがたいお言葉なのでしょーか。

えっ、蛸足の裏側を見てみたい?

SAN値、無くなりますよ?



テストは滞りなく続いております!
現在の進行具合はLv23で砂漠探索可能、難易度制限開放・Ⅰ済み。

サイバーグラス

装備はタリスレガシー+6、未強化ストライクブルーム、
武器とユニット×3にはラグネ・ソール付与で法撃力729といったところ。
一先ずコレで頑張ってみます!

ついでにエステでサイバーグラスかけましたヾ(*´□`*)

キャプテン・マイディー

開始から三日後、
マイドさんに会ってチーム「じょびネッツア」に再び加入。
メンバーは現在17名。

人数の割には意外と落ち着いており、
各々楽しく過ごしている模様。

ヴォル・ドラゴン(ブーストエネミー)

キャタドランの巣窟へ向かう途中、
侵食核に寄生されたヴォル・ドラゴンと激突!

地形の悪さに加えて
周囲にはブリアーダが旋回しててカオス度上昇!

ヴォル・ドラゴンも暴君の如き強さで何度も死線を彷徨ったヾ(゜ー、゜)ノ

ダーク・ラグネ(ブーストエネミー)

なかなか時間が噛み合わなかった市街地奪還作戦にも参加!

此処でもブースト状態のダーク・ラグネと対決しました!
弱点の後頭部さえ捉えれば処理もスピーディ!

また、フォースにとって
ラグネ・ソール集めに事欠かせない貴重なクエですね!

グワナーダ

砂漠のタイムアタックも空いた時間になんとか終わらせました。
火山に比べるとエネミーは結構強いけど、フィールドは幾分優しいかな~
こっちは壁で塞がられることもないしね!

またここのBOSS「グワナーダ」も他と比べると楽な部類かなと。

ただ、捕食されるとかなり屈辱だけど><



「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』オープンβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

6月21日(木)16:00よりPSO2オープンβテスト(以下、OβT)開始!

現在Lv14で
只今「火山洞窟探索」解放に向けて進行中です!

フレンドパートナー

既に作成制限が解除されてますが、
公式は予め混雑に備えてキャラ登録に制限をかけていた様子。
しかし、それならそれでせめてOβT前日までにその主旨を告知しておくべき。

とまぁ、昔も今も変わらないSEGA。
おかげでスッキリしないスタートになりましたね。

ちなみにオープン初日のぼくはたまたま定時で帰れたので
宣言通りShip5:「ラグズ」にて登録完了!

といっても、その日はずっとソロプレイでしたが!

ラグ

とりま、Ship5の初日の様子でも。

なんだかんだゆっても
期待度の高いタイトルなのは確か、なのか。
ロビーはどのブロックも「アフィン・ファンクラブ結成」か!ってぐらい
彼の周りは常に沢山の人で溢れ返ってた。

一方、フィールドは度々深刻なラグが発生しており、
エネミーは死体になっても暫く活動を止めず
それらから攻撃浴びるとしっかりダメージが貰えるという理不尽っぷり。

アイテムドロップもクリックからログ取得まで1分近くかかる酷さ。
※上のSSは既にエネミー撃破、ドロップ回収から1分経過時

タイムアタックなんてとてもやってられない状況が続くことも。


プレオープンβテストとはなんだったのか。

ブリアーダ

「ダガン殲滅任務」中に
その時のインタラプトランキングの対象であるブリアーダが連続発生!

ダガンエッグを産み落とし
エル・ダガンの見慣れない挙動に大慌て。

まだ背伸び時だったからLvも低く、
「あれ?コイツこんなに強かったっけ?」だった場面(。ε゚)

ゲル・ブルフ

あと、インタラプトイベントで
「ゲル・ブルフ」と呼ばれる実態がファジーな鳥型エネミーの襲撃に遭い、
何度か攻撃を食らってしまって、失敗。


コレって今回新たに加わったイベントなのかな!



「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』オープンβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/



16日(土)のみですが、プレオープンβテストに参加しました!

グワナーダ

まずはクライアントオーダーやマターボードで操作感覚を取り戻しつつ、
資金調達&れれるあげー

そこからやや背伸び気味にフレと「惑星リリーパ」の砂漠地帯へ!

生息するエネミーは主に機甲種で、
2種の存在が確認された四足型の「スパル」系をはじめ、
素早い動きで的を絞らせない射撃型「シグノガン」!

さらに初代PSOの「ダブチック」を思わせる「ギルナス」は、
たとえ全身をバラバラにされても
体内のコアを破壊しない限り、攻撃を止めないゾンビタイプ!

あと、砂漠地帯のBOSS「グワナーダ」は、
そのアリジゴクのような外見通り、
すり鉢状の巣穴で吸い込み、大顎で捕食してくる!

採掘機

エリア3をひた進むとやがて
このクエストの本題である鉱石発掘ポイントに到達!

所々で沸き続けるエネミーを排除しつつ採掘機を操作。
採掘機が光った時に連打するとゲージが溜まる仕組みで、
タイミングを外すと逆にゲージが下がる。

【プレOBT限定】砂漠任務達成

砂漠任務達成!\ノ'∀ン_ヒャッホウ!!

ちょい即席でオートワード作ったものだから、
アングルとポーズが酷い><

よし!これでオープンβテスト時に
「ブーケライフル」のアイテムコードが貰えるよ!よ!!

イ・ラ・ネ!!!

ヴォル・ドラゴン乱入

砂漠を何周か回ってLv10にした後、
駆け足で火山洞窟まで一気に!

キャタドラン討伐クエの道中
インタラプトイベント発生で、まさかのヴォル・ドラゴン!
苦戦を強いられつつも、なんとか撃破!
そのまま勢いに任せてキャタドランも討伐完了!

とても充実したラスト1時間でした!



さて、今回の主目的はCβテストで発生した通信トラブルの解消と
新環境によるサーバー負荷の検証でしたが、
通信遅延は感じず、以前に比べて同期もそれなりに取れてた。

また、19:00から26:00までのプレイ中、回線切断一切なし。

一先ず問題はなさそう!


そして、公式よりオープンβテストの告知!

『PSO2』オープンβテスト開始日程
2012年6月21日(木)16:00~


サーバーはCβ及びプレオープンβと同様
Ship05「ラグズ」を予定してます!


では、次はオープンβでお会いしましょう!(・ε・)ノシ



「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』プレオープンβテストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/