『都市攻防戦のモンスターがパワーアップ!さらに参加可能人数も増加!!』

普段はSNSで書いている攻防戦記事ですが、
先週のアップデートによって出現モンスターがパワーアップしたということで、ここでも赤裸々に綴っていきたいと思います!(・ `x ・)ゝ

以下、SNSで書いた日記のコピペ記事になります。




13/06/29 ジニア鯖
都市攻防戦 in ウェストフォート


パワーアップされた攻防戦に参加してきたよー!
場所は6号機と7号機の間。ちなみに玉藻にメタモしてるのがぼく(Ro)です。


13.06.29攻防戦1

21:21
HP大幅増量された人型DEMがPOP。「うわーこいつHPどんだけあんのー!?」って感じでテトと戦場ではしゃぐ。

この時はまだ笑って済むレベルだった。そう、この時までは。


21:27
ログイン障害から復帰したぴこりん(Ca)到着。


13.06.29攻防戦2

21:29
周囲の人達と阿吽の呼吸で協力し合いながら次々沸くDEM軍を殲滅。

処理が追いつかずもたもた抱えていると、れーかさま(Gl)が颯爽と現われ「見てらんねーぜ」とばかりに瞬殺!
さすがれーかさまは頼りになるね!


13.06.29攻防戦3

21:35
最初のチャンプが出現。下級ランクなくせしてすごくタフい!集団でボコっても殲滅に2分掛かった!


13.06.29攻防戦4

21:42
DEMRIAL襲来!
降りかかる火の粉を払うようにアニマドレインで屠って遠くへ去った。
まるで今までの立場が逆転したような瞬間だった。

あ、UI切り忘れてた><


13.06.29攻防戦5
13.06.29攻防戦6

21:45
ベアクローをはめたチャンプが3体同時にPOP。次々沸くDEM増援と共に本格的なレジスタンス狩りが始まる。

ぴこ「お先ヾ(*´□`*)」

うさ「あぁ、私も直にそっちへ行く(´¬`)b」

あーあ、テトもやられちゃった(ノ_ -。)
Lv110ユニオンなので負傷時間が24時間だし…きっついなーこの展開。


13.06.29攻防戦7

21:49
アナウンスと共に粉砕される7号機シンボル。一面は死屍累々。
粉々にしたのは7分前に見失ったあのDEMRIAL。まったくなんてヤツだ。


13.06.29攻防戦8

21:55
超巨大なストームタイプの四足が複数出現。ここでいきなり操作がきかなくなって思わず混乱する、ぼく。
少しして自分は四足の腹の下にいるってことに気づく。どんだけ大きくしたの!ジャイアントD-キメラってレベルじゃねーぞ!


3回ほど床ペロして満額の3000CP。
って、この難度でCP据え置きかよ!美絵ちゃん!



※これは6月28日にSNSでアップした日記のコピペ記事です。

『アルマモンスター人気投票結果発表&キャスト発表』


へえざー、ばるるん、みにー

うさぎ「小娘、ミニー、CDデビューおめでとな!」

ダークフェザー「未だに実感湧かないけど、素直に嬉しいわ。ありがとう。ウィリー・ドゥも喜んでるわ」

ミニー「レディとしての努力が実った!?マスターも投票してくれてたのですね!本当にありがとなのよぅ!」


ばるるん

うさぎ「それとバルル、惜しかったな。うさぎはお前にも投票してたのだが、僅かに届かずで…」

バルル「いえいえ、あたしはローキーさんが2位に進出して喜んでますし…そんなことより、ペン子を慰めてやってあげてください」


ペペ吉

ペペン「ぶつぶつ…(なにやら鰤に話しかけているようだ」

うさぎ「スマン!ほんっとスマン!ペペンにも投票してあげたかったのは山々だったんだが…!」

うさぎ「というか、こういうキャラ投票は必ず誰かが悲しむから今まで記事にしなかったんだ。
    まぁ、祝福してあげないとなと思って今回綴ったけども」




後味の悪いオチで正直スマンカッタ!

で、ぼくって声優のことはさっぱりわからんけど、ダークフェザー・アルマ役は東山奈央さんに決まったそうで。

「異国迷路のクロワーゼ」の湯音に、最近だと「はたらく魔王さま!」のちーちゃんか!
いまいち想像できないが、どう演じてくれるか楽しみである。

んでもって、ミニー・ドゥ・アルマは「ゆるゆり」のちなつ役の大久保瑠美さん!
皆がドン引くぐらいのいんらんぴんくちゃんっぷりを期待する(・ x ・)



七の物語 恋慕の人魚姫

いやぁ~大変遅くなった!三日遅れのうさぎによる「七の物語」のSSまとめ記事!

これだけ日数が経てば既に秘宝の力で人魚になられた方も多いと思うけど、ここはいつも通りの追記式だよ!
主にネタバレというより、画像多すぎって意味でな!


[ 続きを読む ]

ロビーはジューンブライドからソニックキャラへと移ろい、今はすっかり七夕!

ACスクラッチ『絢爛豪華 スターフェスタ!』
スクラッチもそんな行事と合わせ、さらにクーナのコスチュームも加えた魅力のラインナップ!

さっそく、ぼくも4セット引いてみたところ…


・ミラセリア空×3着
・ヨシノテフラ×3着
・ヨシノテフラ紅
・ヨシノテフラ海
・ユカタウル
・ユカタウル影×2着
・ネコ目 大
・ネコ目 小
・スターコンタクト 大
・スターコンタクト 小
・ミラセリアインカム
・ねじりはちまき
・ゴールドスターピアス
・シルバースターピアス
・追加ロビーアクション43
・*プレイメディック
・*ヘット・ザ・キャンサー


このような感じでした。
んー…贅沢言っちゃうと、天女と羽衣当てたかったなー

一先ず、いつもの様にさっさと売る物売り払って、欲しい品だけマイショップで購入。




ミラセリア雪
ミラセリア雪

ミラセリア
アークス内ではご存知、人気急上昇中のアイドル「クーナ」のステージ衣装だね!
SFチックなフォルムで、派手すぎず、地味すぎず、といった絶妙なバランス!

ぼくはミラセリア雪で驚きの白さ!




ヨシノテフラ
ヨシノテフラ

ヨシノテフラ
雅やかでありながら何処かキュートさを兼ねた魅惑の着物。
首に鈴付きのベルト、右の太腿にはガーターリングなど細部が凝ってて目を楽しませてくれる!
また、大きく露出した背中がこれまたセクシー。

さらに歩くと一本歯の下駄から「カランコロン」と音が鳴って心地良い!




ユカタウル
ユカタウル空

ユカタウル
「夏だ!祭りだ!スクラッチ」に登場したユカタヴィアの柄違い。
丈が短い上にラッピー柄なのでさらに幼さの出た着物コスチュームに!
あい、ぼくのキャラにピッタリですねっヾ(゜ー、゜)ノ

このロビアクで腋部分がぱっくり開いていることに今頃気づいた!



以下、ACスクラッチ品やFUN関連の感想あれこれ。

ユカタヴィア3色
昨年のカラーは再販されなかったからか、紅が高騰してた。


ゴコウバオリ
ぼくはこういった豪快且つかぶいた感じの衣装って結構好みなんだよねー


前分けツインテール
ラフツインテールを愛用しているぼくだけど、これはあまり似合いそうな気がしなかった。


ミラセリアヘッドギア
割と汎用性のある羽付きヘッドギア。そのせいか結構高め。


天女の羽衣
風の吹かないところでも生き物さながらに動く羽衣だけどぼくは慣れた!あとクソ高い!


追加ロビーアクション43
女性はどうみてもパラパラ。男性は何故かロボットダンス。


*ヘット・ザ・キャンサー
蟹って時点で負けフラグですから!


くわえ葉っぱ
岩鬼!シレン!ただ、かなり上向きすぎるのが難点。


プロペラ
そうだね、ド○えもんだね。


キャンサークラウン
キャンサーマスク

ここまでくると聖衣が欲しくなるな…着ないけど。


追加ロビーアクション42
女性の方は盆踊りっぽいね!男性はなんだろう…変なおじさん?


追加ロビーアクション44
ふおおお~実にナイスなモデル立ち!撮影が捗るワァー


追加ロビーアクション45
片足立ちであざとく決めて、次に粉バナナ。



『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/




新生FF14Cβ プレイレポート3

さてさて、2週目のフェーズ3のまとめだよ!
前回ほどでもないけど今回もSS枚数は自重しないつもりなので、もし重かったらゴメンね!


フフチャの依頼

1週目のラストに生産職を試す際、いきなり木工師から入っちゃったので
すぐさまギャザラーの園芸師にクラスチェンジ!

フェーズ2の時にしゃるみー達と共に手順を学んだので、この辺は割と円滑に。
ハチェットを握り締め、スプリントで韋駄天に駆け回りながら各地の樹木からサクサク伐採!


メープル樹液採集

GPと相談しながらフィールドマスタリーを加えつつ、採取した樹液を壷に注ぐ。
単調な作業だが、やっぱここでのぼくはこういった生産的な職のほうがしっくりくる気がする。

当初は「牧場の少女カトリ」ばりに生産の仕事に延々打ち込むつもりだったけど
それだとネタが少なくなるし、Lv12まで程よく楽しんだ後は幻術士に戻り、再びメインクエストへ。


アノールストーカー

ギルドリーヴなるものもやってみた。

冒険者ギルドから発行されるタロットカードのような委任パスを貰い、気に入った仕事を受注。
そこから発生場所のエーテライトへ向かい、クエスト遂行。

参加人数に応じて難易度調整が可能で、その分報酬もアップする。

ぼくが受けたコレはリージョナルリーヴと呼ばれる傭兵稼業。
占有モンスターは名前の上にカードマークが入ってて、他人にも映るが受注した者でしか攻撃できない。


ギルドリーヴ報酬

初歩の初歩だけあって報酬はまずまず。

こういったのはPT組んで行いたいけど、皆と会えるのはまだまだ先の話。


ケーシャ達のお手伝い

暫し、ベントブランチ牧場でケーシャ達のお手伝い。


ドワーフダイアマイト

コレじゃないけど、ダイアマイトがうっとおしかった。
この辺りからキキルン・スクランブラーなどのアクティブモンスターが目に付くように。


マジック ドボーンズ

片手間に討伐手帳を埋めつつ、対象であるファイアフライに手を出すともれなくコイツが襲ってくる。
逃げ道探しているうちに3体もトレインしちゃってたよ!

周囲の助けがなかったらやられていたところだ(゚ x ゚∩


ネクロファガス・スラッグ

このナメクジは液汁散布という範囲攻撃を仕掛けてくる。
いつまでも棒立ちストーンじゃダメってことだね。コイツから立ち回りの一つでも学ぶとしよう。


怨毒のジャンレミ

ジャンレミ戦きつかったぁ~

まずは救急箱役のキャスター型ヘッジナイトから仕留めて、次にモーグリを弓で射抜くヘッジナイト2体を処理。
残ったジャンレミも体力が低下すると高威力のスキルを繰り出すようになるから逃げ撃ちで。

もうこの辺になってくると単純なスキル連打は通用しないということか。
リムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニアの三国を渡れるようになるまでが序盤のチュートリアルらしいし、まだまだ先は長そうだ。



続いてはインスタンスバトル時のムービーダイレクトSSをお届け!
[ 続きを読む ]