ACスクラッチ『オータムスポーツフェスティバル』

…なーんかここんとこ、スクラッチ記事しか書いてないや(・ x ・)

それはそうと「スポーツの秋」ってオンラインRPGではあまり聞かない季節の行事だよねー
いやま、ECOなんかでも体操着やブルマといった衣装は存在するけどさ。

今回のぷそつーちゃんはFUNスクラッチの方でもアクション可能なトレーニング器具をルームグッズで出したりと結構頑張ってるみたいだし、
ささやかながらこのうさぎも画像を交えて支援しようかなーて。



エクササイズブルマ
エクササイズブルマ

エクササイズブルマ

PSUから登場のコスプレ衣装で見た目は至って普通の体操着+ブルマ姿。勿論、上履きもしっかり再現。
カラーバリエーションも現実的に紺・黒・赤と控えめ。

これでもフォトン加工による衝撃発散機能を搭載されてて、戦闘着としても優秀なんだよー(棒読み)




アークスジャージーF夜
アークスジャージーF夜

アークスジャージーF夜

うっすら模様の入ったジャージー生地のトレーニングウェア。
下は短パンで背中には大きくアークスのロゴ入り。

カラーパターンはノーマルだときつめな紫、緑もなんだかペルソナ4の千枝っぽいし、ぼくは無難に紺をチョイス!




エンゼルパフューム
エンゼルパフューム

エンゼルパフューム

PSPo2iにあったアイドル衣装も今回のACスクラッチ品に便乗。
テカテカな質感のビスチェとフリル付きのプリーツスカートに大小様々な星を散りばめたデザイン。

オーバーニーからの絶対領域が眩しすぎる!


今回も他のラインナップの感想は特に無し。
そんなことより、10月9日(水)実装予定のSHが待ち遠しいんだぜ(n' x ')n


『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

ドババァーーーン!!!

昨年の通年イベント『アルマたちと絆の樹』に登場した
アルマ一期生13キャラ分のお顔スイッチャー、満を持して実装!\ノ'∀ン_ヒャッホウ!!


今回はその中から、うさぎが選んだ5キャラ分のアルマフェイスをピックアップ!
※表情の並びは通常(ジト目)喜怒哀楽の順で、画像クリックすると原寸サイズで表示されます




ケシュト(ローキー・アルマ)

お顔スイッチャー(ローキー・アルマ)

スイッチャー経緯:107顔→守護魔・ウヅキ→ローキー・アルマ

ケシュトは明朗闊達な「ウヅキ」フェイスから天真爛漫な「のじゃー」フェイスへ。
丁度、玉藻ルックスなわけだし、狐繋がりでこのチョイスは妥当か!


ローキー・アルマ(喜怒哀楽)

さすが人気アルマだけあって、安定した喜怒哀楽を展開してくれる!
特にこの八重歯の出た笑顔が可愛い!可愛いのじゃー!




玖堵(ペペン・アルマ)

お顔スイッチャー(ペペン・アルマ)

スイッチャー経緯:105顔→ネコマタ・桃→守護魔・キクヅキ→ペペン・アルマ

新作スイッチャーが登場する度に整形を繰り返してきたクド公は犬繋がりでバウを選ぶのかと思いきや、まさかのペペ吉!


ペペン・アルマ(喜怒哀楽)

まず真っ先に目につくのは、かなり人を選びかねない過剰なチークの存在!
それとペペンといったら、この「鰤殺し」なシイタケ目!ぼくはこれだけでご飯一膳いけるね!
ただ、一つ残念だったのが涙目顔。もうちょっとなんとかならなかったのかなーて。




凜佳(バルル・アルマ)

お顔スイッチャー(バルル・アルマ)

スイッチャー経緯:106顔→バルル・アルマ

頑なに106顔だった凜佳さんも今回のスイッチャーを機にイメチェン!
はじめはオートメディック・アルマの顔にしようか悩んだけど、常時あの顔で過ごすのはつらいのでばるるんにしてみたー


バルル・アルマ(喜怒哀楽)

なんといっても泣き顔がそそる!加えて、他の表情もばるるんの愛らしさが余す事無く再現されててグッド!
だが、凜佳さんのキャラ的にこの笑顔は凄まじく似合わないのであった。




シェダ(ダークフェザー・アルマ)

お顔スイッチャー(ダークフェザー・アルマ)

スイッチャー経緯:106顔→ネコマタ・茜→ダークフェザー・アルマ

硬いイメージの強いネコマタ顔から離れるべく、シェダが選んだのは闇繋がりでだーたへえざーちゃんに決定!


ダークフェザー・アルマ(喜怒哀楽)

無難なツリ目顔という印象のダークフェザーのスイッチャー。あなた、馬鹿なの?
さすがにあの膨れっ面は再現されなくて残念だが、
この怒り顔は挑発2(おしりぺんぺん)と合わせることで凄まじい破壊力を秘めていることが判明!




空耶(白い使い魔・アルマ)

お顔スイッチャー(白い使い魔・アルマ)

スイッチャーの経緯:106顔→ネコマタ・桃→白い使い魔・アルマ

超ビビリで臆病な空耶には白い使い魔な顔がよく似合う気がしたのさ!


白い使い魔・アルマ(喜怒哀楽)

シロちゃん顔は怒り顔でも涙目!つまり2種類の泣き顔持ちということか!
なかなかのお得感!これは意味もなく泣かしてしまいたくなる!


にしても、一期生でこの威力だからな!
これはメリハリを利かせた二期生アルマのお顔スイッチャーにも期待せざるを得ない!


九の物語 月夜の狼

微妙に忙しくなった職場とブロガーであることを忘れて新生FF14に満喫しちゃって、
ほったらかした夏休みの宿題の山を片付ける様に、イリスと記憶の書架の九の物語を今更ここに(。ε゚)ノ

前回はついつい熱が入って長々と書いちゃったし、今度こそ手短に…手短に…!


では、例によって本題部分は折り畳みますー
[ 続きを読む ]

ブレイフロクスの野営地&憤怒の岩神タイタン

前回予告した通り、DPS視点で今まで体験してきたID及び蛮神戦(メインクエスト)の感想をば。
あくまで個人的な補完記事なので攻略的な視点で見るとガッカリしますよ!

ちなみに画像は無駄に多いです(。ε゚)ノ

では、手始めに「ブレイフロクスの野営地」と「蛮神タイタン戦」いってみよー!


[ 続きを読む ]

ECOくじ『ドキドキ・クッキング!』

まさに食欲の秋に相応しいラインナップ…なんだけど、
中にはテンタクル・アルマの趣向が混じった正気の沙汰とは思えないアイテムもちらほら。

そんな今回のECOくじをうさぎがかるーくご紹介。




大きなかまど

大きなかまど

まだ試してませんが、説明通りに巨麦粉をセットすると焼きたて○○が作れちゃうみたい。
って、そのまま食わずに投げるとかキャシィ塚本かよ!

そこは投擲武器でなくBBQセットみたいに回復アイテムなら利便性あったのに。




フライパン

フライパン

フライパンを振る固有モーションの入ったユニークな武器。

しっかし、目玉焼きやステーキってこんな豪快に一回転させてよかったんだっけ?
なのでチャーハンにしてみたけど、モダン焼きにしか見えない。




アツアツお鍋

アツアツお鍋

写真はビーフシチュー。ぐつぐつ煮込んでて美味しそう。

ちょっと攻撃モーションが気になるなぁ。
お玉ですくって相手にピュッて掛けるのか、それともこのアツアツを頭の上に乗せるのか。

コラー!食べ物を粗末にしちゃイカン!
ってなわけで、やっぱトンファーキックみたいな感じに落ち着くのかも。




ランチプレート

ランチプレート

これすごい!使用すると「少し食べる」「全部食べる」「新しく盛り付ける」が選べる!
ハンバーグは最後のお楽しみなのか、「少し食べる」でも変化なし。

ここまでくると「食べる」モーションが欲しくなるネ!




みんなの鍋
みんなの鍋

みんなの鍋

ここからマジキチの領域。


フミツキ「ぐつぐつおいしそうなうさぎシチュー!いただきまぁす!」

うさぎ「ま、まま、まってくれー!(゚ x ゚∩」

空耶「えっ!なんでわたしまで!?」




大きなお皿

大きなお皿

リラックスなモーションに連動する、トチ狂った背負い袋。


フミツキ「続いてはうさぎハンバーグ!じゅるりっ!」

うさぎ「いやいやいや、なんだよコレ!」

フミツキ「苦痛を与えることなく丸呑みするフミはえらいなぁ」



                  /⌒ヽ
               /     /
     ,. -―一 ´    /
    /           /
    / '⌒;ー―一  ´
    !   /            誰か助けてくれぇー!!!
    |  /  ,─ 、
  γ´    ̄`\  \    ___
  / ○   ○ }   ン ´      ノ
  {    ×  人         /
  Yf⌒j__f⌒j \ ___,/