
拡散性に引き続き、シナリオに鎌池和馬氏、BGMに前山田健一(ヒャダイン)氏と今作から伊藤賢治(イトケン)氏も参加!
拡散性の頃は探索(AP消費)でレイドボス見つけ出し、フレンドと協力して倒すだけの実に単調なゲームだったが、
今作は一人プレイとマッチングを用いた協力プレイが選べて、デイリークエで素材を集めたり、
時には一緒にボスを攻略といった感じで、少しだけ遊びの幅が広がった印象。
ちなみにボクは今年の5月24日より無課金プレイ開始。メインは盗賊アーサー(あやねるボイス)
拡散性時代は微課金プレイヤーで限界突破実装から1ヵ月後に引退。尚、エクスタシスとかいうのはやってないデス。
んで、1ヶ月以上プレイして感じたことを長所と短所で分けると…
長所・様々な絵師による魅力溢れる騎士や妖精がボイス付きで活躍
・傭兵(アタッカー)、富豪(バフ、ドロー、タンク)、盗賊(デバフ)、歌姫(ヒーラー)の中からいつでも自由に選択可能
・「パーティに参加する」を選ぶことでホスト部屋からクエストポイント消費無しでゲスト参戦可能
・デイリークエストやゲリラボスが豊富で退屈しない
・ゲーム内で手に入るおおきなメダルで様々な素材やガチャチケットと交換可能
・期間限定イベントボスで手に入るメダルガチャでURが狙えるので、無課金プレイでもチャンスはある
・引き運の悪いユーザーの救済として、ブースターガチャのおまけで手に入る騎士メダルを150枚集めて、強力なカードと交換可能
・ちょぼらうにょぽみ先生の弱酸性ミリオンアーサーがいつでも全部読める
短所・攻略Wikiに必ず目を通して頭に叩き込むことを前提としたボス戦
・難易度超級、超弩級になってくると必然的にHP量の要求が高くなり、必須クラスのカードがないと攻略が厳しい、よってパーティの窓口は狭い
・一人のアーサーの必須カードを揃えるのにも、下手したら10万以上の重課金は覚悟
・マッチング連打ゲーに陥りやすい
・何するにしても読み込み画面を挟んでくるので、テンポが悪い
・「戻る」と「拠点」ボタンの位置が一緒なので一つ前の画面に戻るつもりが誤って拠点まで戻ってしまう
また、所持カード一覧が圧迫しやすい問題(クリスタル1個につき5枠拡張可)もあったが、
Ver.2.1.0バージョンアップからキラリー系(進化素材)が別枠で保管されるようになったので、一先ず解消~




戦闘シーンはクエストによって2Dと3D画面に分かれていて、2Dは一枚絵の敵が体当たりするだけのソシャゲらしい演出で、
ドラゴンやキメラといったレイドボスになってくると3Dポリゴンで描かれたアーサー達が掛け声をあげて戦う感じ。
この3D戦闘は本作の売りの一つだと思うけど、敵に応じてデッキ構築が必要になる為、中には滅多に聴けない台詞もあったりして少々歯痒い~
逆にバフ演出は4人とも台詞が「体制を整える」に統一しており、度々ネタにされる模様。
具体的には傭兵「体制を整える!」、富豪「体制を整えるぞ!」、盗賊「体制を整えますよ!」、歌姫「体制を整えるわ!」といった具合。
ボクもとりあえず「乖離性MAといったらコレだ!」なのと、盗賊アーサーを使ってるってことで今回のサブタイトルにしましたー
ただ、こういった3D戦も頻繁に周回すれば、演出(カメラも台詞も固定な為)がくどく感じてしまうもので
特に歌姫の回復は必ず演出が入るため、何度も「負けられないのよー!」を聴かされる羽目になる。いやま、まれいたそボイスだから可愛いんだけどさ!
あと、端末が古すぎるせいか、ジャギーで見苦しくなってしまって申し訳!(加えて、SS内の富豪のこの掛け声はデバフ用で、攻撃時は「ハッ!」なんだよね)

前作の探索は一歩進む毎にAPを消費して、運が悪いと何も起きないこともザラだったけど
乖離性は3回分までストックできて、こちらも多少の運要素が絡むものの、
ゴールド、経験値、クエストポイントのどれかは確実に貰えて、ゴールに出現する宝箱からゴールドや曜日に応じた素材が貰えるよ!
さらにSSのような黄金の宝箱だと、より高価な素材が手に入るチャンス!

こっから雑記かな。
こないだ「納涼!ブリテン肝試し大会」ガチャの盗賊タイプ11連1回まわして一度に納涼型ガラハッド2枚と納涼型レウィが出てビックリ!
でも、いくら強いからってガラハッドさん2枚もいらないのよさ!
メダルガチャの結果も上々で、物の怪回は玉藻前や鳥天狗、狗神が出て、その前の梅雨回も新規目玉カード全部入手!
玉藻前は盗賊ちゃん用に乖離進化しちゃった!2回攻撃好きだし鳥天狗は通常進化しよっかなー

そして、ナイスチンチンこと弱酸型エル!実はこれ、梅雨メダルガチャから出たんだ!やったな!おめっとさん!
全体物・魔デバフのコイツさえ手に入れば、まさに鬼に金棒!家宝にしますわー!
けどね、こんなの手に入れただけで浮かれちゃいけないのが現実でさ、
他の妨害カード全てとガレス(先ほど騎士メダルで交換した)、闇ローエン、そして春ウサ…これらを揃えてやっと盗賊名乗れるわけ。
それも最低限での話だとさ:;(∩﹏`∩);:
盗賊ちゃんの要求スペック高すぎィ!

最後に手持ちの盗賊カードだけで組んだHP重視の恥ずかしいデッキ編成画面。
春ウサや卑弥呼とか持ってないからHP30kもいかないぐぬぬ(ノ‘~‘)ノ
[ Close ]
New Comment