
全米でヒットを記録している「クラッシュ・オブ・クラン」(CoC、クラクラ)と呼ばれるモバイルゲームから
「ファイナルファンタジータクティクス」でおなじみの吉田明彦氏と崎元仁氏によって
アクを抜いて日本人に親しみやすくしたのが、この
「リトルノア」。
プレイヤーは錬金術師の少女「ノア」が所有する方舟の管理者となって、
彼女と共に世界一の錬金術師の覇を競う「マナセリス・トーナメント」に参加するといったストーリー。
最近、徐々に馴染みつつあるタワーディフェンス形式のリアルタイムストラテジーをゲームジャンルにした、基本プレイ無料のフリーミアムモデル。
……と聞けば敬遠される方は多いと思うが、このゲームの課金要素はユニット育成や施設発展の速度を短縮したり、再出撃を行うのに必要な「ルビー」であり、
「ガチャ」という射幸心を煽るような課金コンテンツが存在しないのが特徴。
なので、上位ランカーを目指すつもりでもなければ、課金する必要性はそこまでないかなって思う。

ホーム画面を拡大するとこのような感じ。
基本は対人戦や生産施設から資源を調達し、方舟の心臓部となるコアシンボルを重点に自分だけの街を発展していく流れ。
そして、守りたい施設を壁で覆って、その付近に砲台を設置して罠を張り巡らせ、敵襲に備える、みたいな。
方舟内では、ネズミの姿をした「ラッテ」や施設の強化を行ってくれる青い格好をした老人「ビルダー」の他に
辺りを観察しているノアをタッチすると竹達ボイスで様々なリアクションが拝め、たまにラッピング付きでささやかなアイテムをプレゼントしてくれることも。
時には行事に因んだ格好をしてくれることもあり、なかなかプレイヤーの目を楽しませてくれる。

ダウンロード中に見れる画面。
アートディレクターである吉田明彦氏によって息を吹き込まれたキャラ達はノアをはじめ、
みんな可愛らしく、どこか安堵感を覚えるテイスト。
そこからさらに、サウンドコンポーザーの崎元仁氏が奏でる優しい旋律がキャラや世界観をより引き立ててくれる。


クラウンを賭けて他プレイヤーと対戦する「対人戦」の他には、ストーリーを追いかける「クエスト」に、
ノアの講座で立ち回りを学んだり、素材集めに期間限定の催し物が楽しめる「イベント」や、
「レイド」でユニット集め、「4人協力」(以下、COOP)でアニマの経験値稼ぎなど。
また、メインストーリーやイベントストーリーはアドベンチャーゲームみたく合間に対話が挟まれる。
ちなみに1枚目のスクショの右の少年はノアから「キザオ」と呼ばれてて、
度々ノアの前に現れては(力を計る意味で)ボスを放ったり、去り際に忠告を残すこともあれば、勝手に同行もする不思議な間柄。

出撃時の様子。普段はこんなにアップでやらないけど。
任意にユニットを放ち、時間内に敵施設を全て破壊できたらクリアと至ってシンプルだが、
難易度が増すにつれ、敵施設の数やレベルが高くなって援軍も沸いてくるので、当然ながら脳筋プレイは通じなくなる。
ユニットの出撃順やタイミング、投入数など如何に戦局を優位に運べるか、プレイヤー自身の手腕が問われる。

このあと、負けちゃうんですけどねノア自身もまた、精霊の力を借りて「アニマ」と呼ばれる姿に巨大化して対抗。
最後の切り札として、または面倒な施設をスキルでピンポイント破壊してユニットに活路を開いたりと優秀な戦力。
現在、それぞれの条件を満たすことで最大5種類のアニマが選択可能。
中でも「錬精術士ノア」は他のアニマレベルによってボーナスステータスが付与される上、取得した全てのスキルをセットできて、着せ替えも楽しめる。
まさにファイナルファンタジーⅤでいうところの「すっぴん」的存在。



レアユニットをはじめ、育成に必要なグロウポットや貴重な進化アイテム集めに欠かせないのが、このレイドボスバトル。
最大30人までエントリー可能なコンテンツで、ゴールドを支払ってレイドを呼び寄せて募集をかけたり、
誰かが発見したレイドにBP消費なしで飛び入り参戦でき、
応援にかけつけてくれたプレイヤー達とのアニマスキルの連携が攻略のカギを握る。
加えて、このレイド戦とCOOPだけは誘導ボタン(6秒間のクールタイム有)が設けられていて、
ボスの攻撃を回避したり、真っ先に落としたい施設に向かわせるといった感じで、ユニットを指定した場所へ移動可能。
また、常設の鉄巨人、メイズリーパー、ヴァルカンといった御三家の他に、
ストーリークエストやCOOPでしか戦えないボスや、期間限定のボスも存在する。

さて、説明は一先ず終わりにして、そろそろこの堅苦しい文章を解すとしようかねー
経緯としては、昨年の12月初旬に「乖離性ミリオンアーサー」「ディバインゲート」「メルクストーリア」から離れたボクは
夏頃に端末を買い替えたのもあって、前々から興味があったリトルノアのプレイを開始!
どこにも属さずに無償ルビーだけでやりくりする、誰にも縛られない身の丈に合ったプレイスタイルを一貫。
現在は陸ユニットがある程度成長するまで、リーグ戦の参加資格から除外されるクラウン1000~1199台をキープ中。
とりあえずの目標はサンタハツメをレベルマにすることかな!
施設に関しては別に急いでないので発展が何ヶ月掛かろうが全然問題ないよ~まったりまったり (ノ)・ω・(ヾ)ムニムニ


バレンタインイベントの「ノアからのチョコ戦状」はLobiやまとめサイトで攻略法を学んでクリア!ショコラエンジェラも貰ったよ!多分使わんけど!
「古代竜の目覚め(ファフニール)」、「氷蒼竜の襲来(ニーズヘッグ)」は既にコンプリートしてて、
「嵐碧竜の覚醒(ヨルムンガンド)」のお話も中編までクリア済みっス╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ
後は後編を待つばかり…く、クリアできるかなぁ:;(∩´﹏`∩);:
リトルノア公式サイト
https://littlenoah.jp/[ Close ]
New Comment